<<<サイトトップへ戻る <<目次へ戻る <1つ前へ 次を読む>

グアム旅行記2009 (3) 

◆3−1 グアムのレンタカーに乗り込むまでのあれこれ

そうこうしてるうちに5時が近づいてきたので、待ち合わせ場所であるホテルロビーへと移動する。
でかいソファーに座ってゆったりしてたら5:05に迎えの車が到着。4人して乗り込んで、ダラーレンタカー事務所へGo!
レオパレスって中心街から遠いけど、送迎無料ダッタヨ〜。

今回、日本からネットでレンタカー予約入れたんだけど、ダラーレンタカーに直接予約したんじゃなくて、ネットで検索してて見つけた「グアムスタイルレンタカー」という所を通じての予約。
そこで予約すると、グアム内の提携レンタカー会社の中から、その時に都合の良いどこかへ割り振られるって感じ?なので?やや他より安い?のか?(疑問系)
料金は、まあまあ安かったけど、激安ってほどでも無い。保険に全部入ると、他のレンタカー会社が設定しているスペシャル料金と、そんなに変わらなかったりする。←加入できる保険の保障内容がそれぞれ違うので、比べてるうちに結局どっちが得なのかよくわからなくなってしまったとも言う。(^^;) ややこしいよ君たちィ!!!
日本だと車両保険も通常料金に含まれてるけど、グアムではオプション追加料金だし。
でもまあ、目に付いたものの中で一番安いやつをセレクトするのが当然というものだろう〜。

で、結局
 ・基本料金               33$
 ・車両保険               17$
 ・免責500$を無くす免責補償制度 10$
 ・休車補償制度             7$

として、合計67$。(クレジットカードから引き落とされたのは、6,444円。)
ネットでの予約時に使う日と車種を選んでおいて、どの保険に入るかは当日カウンターで選ぶって感じ。
慣れない左ハンドル&右側通行ドライブなんだから、とにかくしっかり保険に入っておかないとね!!
車に乗り込むわたくし達自身の怪我とかについては、海外旅行保険でカバーできるんじゃないかな!たぶん!詳細チェックしてないけど!(笑)

事務所内へ入り、必要書類の記入スタート!
いろんな書類に目を通して、説明を受けて、サイン。
借りる時間は、今日の18時から24時間。というか、次の日の17:35まで。事務所が18:30で閉まってしまうので、レンタカー返却後に別の場所へ送迎してもらおうとすると、その時間までに事務所に入らないといけないらしい。
支払いはクレジットカードで、先にカード番号とかを控えといて、返却時に精算だったと思う。違ったっけ??(健忘症)

ダラーレンタカーの受付の女性はとても感じが良かった。日本語ばっちりで質問にもきちんと答えてくれるし、受付に不安な事無し!(日本人だったかも??・健忘症2)
パンフレットを兼ねた簡易道路地図をくれて、それを見ながらグアムの道のわかりにくい所…この辺の道は滑りやすいから注意…などをしっかり説明してくれた。(←だいたい事前にガイドブックなどで調べておいた内容と同じような感じだった。)
あ、でも、貰える地図はそんなに詳細なものでは無いので、あまりあてにせず、あらかじめグアム旅行ガイドブックなんかについてるドライブマップをコピーとかして持って行った方が良いと思う。予習も兼ねて。ものによってはかなり詳しく載ってるのあるよ〜。

ちなみに、グアムにはカーナビゲーションシステム自体が無い。
なので、どんな高級車を借りてもカーナビはついて無い。
カーナビって衛星使うから、世界中どこでも使えるイメージがあったんだけど、そう言えば地図というかソフトウェアが作られて無けりゃだめだよな〜。
種子島に行った時も、カーナビ付きの車の空きが無くて、レンタカー会社の人は「狭い島だから、カーナビ無くても大丈夫ですよ」て言ったけど、どんなに狭い所でも迷う事は極簡単だ。カーナビあった方が絶対楽だって。あると無いとでは気持ちが超違う。カーナビ楽だよカーナビ!
とか言いつつ自分の車にはつけてないですけど!(^^;) 苦労して予習したり地図準備したりしてます。
そう言や、もしカーナビ付いてたとしても、操作も音声も英語になる…のか……?
・・・・・・・。
うーんあっても使えないかも…(^^;)


あと、返却する前のガソリンの給油方法なんかも聞いておく。これはガイドブックで見ても、給油する油種とか、イマイチピンとこない事があったので助かった。忘れそうな事はいろいろメモ書きしておく。当然シャーペンで

必要書類がそろったら、外に出て、借りる車の周りをスタッフと一緒にぐるっと回って車のキズをチェック。バインダー片手にキズの場所を書き込んでいく。結構細かく見てくれてたような気がする。
↑前に日本で借りた時はそれが全然無くて、「後で因縁つけられたらどーしよ」と、ちょっと焦って、自分で見ておいた(笑) 小心者(笑)

さて、いざ乗り込み!日本で言う所の助手席側へ!
ワーイ初の左ハンドル〜!そして溢れ出す違和感〜!!
って、あんまり浮かれてる場合では無いのだが(^^;)

車内が暑いので、とにかくエンジンをスタートさせて、エアコンをオン!←これはまあ、特に問題無くクリア(^^;)
座席やミラーの位置を合わせながら、車の様子をチェック。

今回割り当てられた車は、トヨタのヤリス(YARIS=ギリシャ神話に出てくる気品やエレガンスを象徴する女神の名)。日本のヴィッツに当たるらしいけど、ああいう丸っとしたシルエットじゃなくて、前後やや短めのセダンという感じだった。白色。
お顔
「ヴィッツってセダンもあったんだ?」と、もうちょい調べてみたら、日本では「ベルタ」という名前で販売されてるやつが、海外では「ヤリス(=ヴィッツ) セダン」で売られているらしい。へ〜!
日本ではあの形以外のヴィッツって見た事無いから、ヴィッツのセダンは海外のみ販売かと思ってたら、ちゃんとあったのね〜。別名で。
というわけで、私らの乗った車はヴィッツじゃなくてベルタでしたv
 うしろ

ハイではナンバープレートに注目ー。


バックに絵が入ってて可愛い。個人のオシャレで勝手に付けてるのかと思ったら、公式だった。
従来からのものがこのグアム島のシルエットで、新デザインは、ラッテストーンブーゲンビリの花3つ。←遠目に見て、ハイビスカスかと思った。
↓こちらがその新デザイン版

ラッテストーンってのは、グアムをはじめとするマリアナ諸島に残る謎の石の建造物(遺跡)で、たぶん建物の土台部分なんだろうなって言われてるらしい。でも祖先の霊も宿ってるって噂。
ちなみにブーゲンビリアはグアム準洲花。
←グアムは州じゃなくて準州なんですって。大統領選挙権も無し。

そう言えば日本でも愛媛県松山市が「雲をイメージしたかたちのナンバープレート」を作ってたりしてる。
かわいい(*´▽`*)
色々選べるってのも楽しいなー。

数字の前についてるそしてアルファベットは、登録された地区名らしい。TAMはタムニング?AGTはアガット?MAIは「マイマイ」って所があるからそこかも?←可愛い名前。ATはワッカリマセンーン♪
目に付いたナンバーの地名を連想したりしてみたけど、ほとんどわからないものばかりだった(^^;)
まあそんなにグアム詳しいわけじゃないしね〜┐(´-`;)┌
姉達は、ナンバーも何も無くて「R」だけしか書いて無いナンバープレートも見たらしい。仮ナンバー?(笑)

車内はこんなかんじ。

CDプレイヤーがついてたけど、CDわざわざ持って来て無いし、ラジオの方が面白そうなので、ずっとラジオをつけとりました。
2週間ほど前に死亡したマイケル・ジャクソンの曲がよく流れたように思う。リクエストが多かったのかな?追悼(-m-)

前面パネルの速度表示の単位は、普段全く馴染みの無いマイル。1.6倍するとkm/h相当になるらしい。内側にキロの目盛りも付いてるんだけど、どうせ路上の制限速度表示はマイルなんだから、キロに変換する必要は無いよな!


んで、横。

横のドアのとこにあるのは、まずドアロック。
集中ドアロックじゃ無いので、降りるたびに全部のドアのカギを閉めなおさないといけなくて、超めんどくさかった!!!不便!!
特に子供達は、普段車の鍵を自ら閉めるなんてことしてないだろうし、目的地に着いたら嬉しさのあまり鍵の事なんか忘れてパーッとどっかへ行っちゃう事が多そうだったので(まあそれって私もわりとうっかりやりがちなんだけど…(^^;)>)、途中下車するたびに、全部のドアが閉まってるか、引っ張ってチェックしなければならなかった!めんどくさー!!
外国の車って、わりとそれが普通みたい。集中ロック便利なのにな〜。

窓の開け閉めは、全席手回し式。まあエアコンつけるし、開ける事ほとんど無かったので、手回し式でも問題無し。高速とかのチケット取る場合だと、自動の方が便利だろうけどな。←グアムではそういった機会は無さそう。
ところで、後部座席だけ手回しとかだと、水没寸前とかで電気系統がいち早くショートしちゃった時とか、手で開けて逃げられるから便利じゃね?
まあそんなピンポイントなシチュエーションに遭遇する事って殆ど無いか!

そうそう、バックミラーの向き調整も手調整タイプだったよ。室内に突き出た棒状のものをぐりぐりいじって調整。シンプル〜。でもそうそう変えるものでも無いし、別に手でいいんじゃないかな!

以上、シンプルな車内からお届け致しましたっ!
携帯電話もトイレも、日本製のはやたらいろんな機能がついてて世界でビックリされているらしいし、やっぱり国民性なんだろうな〜。

あと日本と違うなーと思った所は、ギアをバックに入れても、日本みたいに「ピーッ♪ピーッ♪」とかって音が鳴らないので、実はバックじゃなくてニュートラルになってても気付かず、「ギュイイン♪」とエンジンから回りとか、3回くらいした(笑)1回で覚えられないわたくし。
↑後で周りの人にこの話をしたら、日本車も鳴らないのって普通にあるんだって。知らんかった(^^;)
↑さらに追加。日本では、安全の為に、オートマチック車はバックする時に音が鳴るように作るよう、義務付けられているらしい。なるほど〜、国(?)の取り決めなのか〜。音が鳴らないのは一部マニュアル車って事ね!マニュアル車の免許持ってるけど、教習所くらいしか乗った事無いわたくし(^^;) もう乗れぬ。運転忘れた。
ウインカーと間違えてワイパー動かしたのは6回くらい。車線をうっかり間違えかけた(未遂)のも、路上で1回、駐車場内移動で2回くらいした。おおこわいこわい!相手もホントびっくりしただろうな(^^;) ここで謝っとこうゴメンナサイm(_ _)m←意味なし
でも今回のドライブはわりと雨がちだったんだけど、ワイパー作動させる時は、1回も間違え無かった気がする。不思議。ワイパーは慌てて作動させるものじゃないから、考える余裕があるからだろうか?
↑逆に、日本に帰って来て港から自宅までマイカーを運転してて、雨が降って来たのでワイパーを動かした際に、「あれ…?ワイパーってこっち側で良かったよな…?(゚o゚)」って不安になった(笑)
実際に間違えたりはしなかったが、結構混乱した(笑)

◆3−2 いざ出陣!!!

配置に大体納得した所で、いつまでもここにいてももったいないので、いざドキドキしながら発進!
イヤッホウはじめての左ハンドル!!
「左ハンドル→高級車=私には縁が無い」という公式が私の中にできてたので、何か乗れてうれしい。まあこれは大衆車だけど(笑)何事も経験経験!ひゃっほう!
※全く関係無いけど、日本で道路をウィーンと掃除してる車も左ハンドルだったわ。

営業所の駐車場をそろそろ〜っと注意深く移動して、道路へ向かう。なんかちょっとだけ遊園地のゴーカート気分。←ダメじゃん
行きたいのは左。つまり日本で言う所の右折!!!超緊張!!!!
えーと、まず左手前から来てる車がいないか見て、それから右奥から来てる車がいないか見て…
よし今ならどっちにも何もいない!
今だ飛び出せレッツラゴーーー!!!
(オイ)

ただし、直接目的の車線に入るんじゃなくて、グアムのある程度広い道路には中央に黄色のラインで囲まれた車線があって、そこは左折とかUターンする車専用の一旦停車場所になっているので、そこに入る。(日本だと、白の斜線が引いてある場所のような感じ?滅多に見ないし、停止用の場所じゃ無さそうだけど…。)
なんか余裕ができるからいいな!
しかしここって両車線の車が使うとのことで、それはそれでドキドキ。反対車線から同じ場所めがけて、うっかり同時に入っちゃったりしないのか。
 …なんか…絵がチョー下手だな…特に車…orz

その時、入りたい車線に車はいなかったが、一応念のため、その黄色車線の内側で一旦停止しておく。どこからか警察とかに見られてたらイカンので。
って、そもそも一旦停止しなくてはいけないのかどうかがよくわからないんだけど(^^;)> はードキドキ!
とにかく道中ずっと「右キープ右キープ(一番右の車線を走れ自分)」と繰り返し呪文のように呟きながら運転した(笑)

そして間もなく、グアムに2ヶ所あるロータリーの1つに突入!フローレス大司教のとこ。
オラはイナカに住んでるから、日本でもロータリーに進入した事はほとんど無いっぺよ。ドキドキ。

ここでは左折側の道へ入りたい。
一応どう走れば良いかは予習済みなので、そんなに混乱はしなかったんだけど、なんか中央線があるんだか無いんだかよくわからなくて、
「隣の車にぶつからないか!?」
「間違って右折の道に入ってしまわないか!?」
「ちゃんと正しい車線を走れているのか!?」
「合流怖い!いきなり進入してきてぶつかってこないか!?」

と、ドキドキだった。
で、何だかアワアワしている間に無事目的の方向の車線へ入る事ができた。ラッキー☆←よくこんなので走れたな…。

片側2車線なのが余計に混乱を招く。しかもグアムの道に引かれた車線の区切り線って、すごーーーーーくわかりにくい!!!!!!
日本みたいに太くて目立つ線がくっきり書かれているのでは無くて、消えかけの線をなぞるように丸くて白い鋲みたいなのが点々と続いているだけのような状態で、その判りにくさがうっかり車線間違いに一役買っているように思う。
加えて道がミョ〜に広かったりすると、ホント「ここは片側1車線なのか!? 2車線なのか!? (私がゆっくり走っているので)もっと右へ寄って後続車に道を譲った方がいいのか!?」って迷いまくりな感じ。
それが更に夜になると、余計見づらい!!
さらに雨なんかが降った日にゃ、もう一体どこがどこだか!!!!
(もちろん、雨の夜も体験致しました…。)
他の人はこんなに迷わないんだろうか…?アタフタしてるのは私だけなんだろうか…?

雨と言えば、グアムの道路舗装は珊瑚を混ぜてある(その部分は白っぽいらしい)ので、雨が降ると雪の上みたいにつるつるすべるそうな。なんぞそれ。やめておくれそういうことは…。←島だから物資が無かったからかなあ…。
雪の日運転も未経験なわたくしにとってはそれが凄く怖かったので、必ず制限速度で行こうと心がけてたら、わりとみんなバンバン抜いていった。
特に滑りやすいとされる南部で。
1車線の所は、何度も自分から脇へどいて道をゆずったりした。
いいのかみんなそんなそくどですべらないのかだいじょうぶかもんだいないか。
中心街を走る車はどれもゆったりしていて、「さすが南国、のんびりしてて安全ね〜」って思ったが、撤回するわ。まあ暴走って感じの車は1台も見かけなかったけど!
結果、度重なる降雨に見舞われたにも関わらずorz 私自身は1度もスリップせずに済んだ。ヨカッタヨカッタv
慣れない尽くしだから、焦りは禁物だからね!

あと、右側のバックミラーの位置になじむのがちと難しくて、車線を右へ変更する際に、後ろから車が近づいていないか確認する際、ミラーを探して目が泳いだ。「どこ見たらいいの!?」みたいな感じで(笑)あぶないあぶない。(あ、もちろん目視もシマシタヨ!)

◆3−3 アプガン砦…?

で、最初の目的地は、「アプガン砦」という公園。
その名の通り、昔、砦だった所。まあ今はたぶん普通の公園。
まあ見晴らしも良いようだし、無料だし、なるべく車でないと行けないような所に行っときたいし!(貧乏性)
アプガン砦 Fort Apugan
スペイン統括時代に作られた砦で、現在は公園になっている。別名「サンタ・アグエダ砦」。高台なので見晴らしが良い。ハガッニャ湾(ハガニアorアガニャ)とかが見える。
その時代っぽい大砲のレプリカが3つ並んで置かれている。
第二次世界大戦時は日本軍も砲台として使っていたので、階段のコンクリに「空警備隊」って書いてある場所があるんだって。地下には弾薬庫跡が残っているとか。
入場無料。7時〜18時。
助手席に「地図」と「姉ナビ」を搭載して、レンタカーは市街地を進む。
運転中は当然ながら地図見えないので、1人運転だと走れる自信全く無いわー。
まあ迷いまくったらいずれたどり着けるだろうけど、時間も浪費するし、事故の危険性が増すのがダメダメ。

ほどなく目的地周辺に到着したんだけど、それらしい敷地が見当たらない…。随分進んで、一旦違う道路まで出ちゃって、それからわざわざUターンしてみたけど、やっぱりどこかわからない…。
ひょっとしたら、時間外で閉まったのかも?開園時間とかがあるのかもしれない。
(その時はここに閉園時間があるのを知らなかったのよ(^^;)そしてたぶん時間は過ぎてた。)
という結論に達して、しょうがないので、第2の目的地「スペイン広場」へ向かう事に(^^;) チャンチャン♪

◆3−4 スペイン広場

スペイン広場 Plaza de Espana
ハガニアの中心地にある広場。スペイン統括時代の総督邸があった場所。←今は一部残骸が残るのみ。←遺跡っぽくてかっこよい。観光スポット。
他に、昔あった貴婦人の社交場を復元した「チョコレート・ハウス」、武器庫(アルマセン)、簡易小屋(キオスコ)、聖母マリア大聖堂などがある。
北には「スキナー広場」(花と緑の広場)と「スペイン橋(サン・アントニオ橋)」、さらに北には「チャモロ・ビレッジ」、南には「ラッテストーン公園」「日本軍洞窟」がある。それらは歩いて行ける距離なのでセットでのんびり周るのもいいかも。
入場無料。駐車場あり無料。←チャモロビレッジかパセオ公園のを利用?
チャモロビレッジの駐車場にたどりつき、練習がてらバックで駐車してみる。いつもと逆だからもっと手間取るかと思ったら、わりと普通に泊められたと思う。ヨシヨシ♪

そうそう、この駐車場内をスペースを探して移動中に、右側を走らなきゃいけないのに、ついうっかり間違えて左側を走っちゃって(ゆっくりだけどね!)、対向車が正面から近づいて来たので気が付いて、慌てて右へ移動したりした。 まあお互いゆっくり走行だから大事には至らなかっただろうけど、相手の人はびっくりしただろうな(^^;)メンゴメンゴ!
あー右キープ右キープ!

ここでグアムの治安情報についてでございますが、「車中にペットボトル1個でも置いてあると、ガラスを割られて取られる事がある」らしい!!!
ダラーレンタカーの人が言うには、つい2日ほど前にもそういう事件があったらしい!
(まあ注意を促すために大げさに言っているのかもしれませんが(^^;))
もちろん街中じゃなくて、ひとけの無いビーチの駐車場とかが危険なんだろうけど、とにかくどのガイドブックにも「車中の見える所に一切物を残すな」と書いてある。
なので、荷物は持ち歩き・またはトランクへ入れるという事になるんだけど、この車のトランク、外から鍵で開ける事ができなくて、車内のレバー操作でしか開かない(^^;)
何で鍵使っても無反応なの?(^^;)
壊れていたのか、元々そういう仕様で何かコツがあったのか…。不明。(たぶん私の使い方が問題なんだろうけど!)
まあとにかく、なかなかに不便だった。
ああ日本の治安の良さってステキ〜(*´▽`*)

あたりが随分薄暗くなってきていた。
少し離れた所で祭りをしているらしく、道路横断のための交通整理のおじさんが2人いて、片道3車線くらいある車道を、申し訳無くなるくらい歩行者を優先して通してくれた。
そのおじさんの1人が、色々と親切に日本語で大声で笑顔で話しかけてくれるが、発音が独特だし、道路を行きかう車の音とかうるさくて、なかなか聞き取れなくて、曖昧&適当に返事!(^^;)
こちらも何か申し訳無い気分〜。おじさんごめん!

道路を渡ってスペイン広場へ。
ここには建物の残骸と、大砲のレプリカがあるYO!
写真撮ったけど、暗くなりすぎてて、ほとんど写らなかった(^^;)

ここはひとつごまかし加工で! 大砲の写真はどうにもならなかった(^^;)
なんか遺跡っていうか廃墟っていうか、そんな退廃的な感じがステキ!ぜひ日中の明るい時、もしくは夕焼けの時なんかにも見てみたい。写真が絵になりそう。
この3つのアーチはサンゴで作られてて(雨の日滑りやすいんだな!)、武器庫の入口だったらしい。今、その先には何もなし。

ここに限らず、グアムの各公園とか展望広場とかには、だいたい大砲のレプリカがある。
「見晴らしが良い=敵の動向を見張るのに良い=砦として使う」 って感じよね〜。
ほんとに全くグアムはいろんな国に侵略されまくり。まあ海の真ん中の島だから、戦略的に重要な拠点になるからね〜。全くいい迷惑。

隣の「聖母マリア大聖堂(ハガニア第聖堂バシリカ)は、綺麗なステンドグラスと、メリッツォで発見されたという伝説のマリア像と、国立博物館があるんだけど、16時までなので、もう真っ暗。入れない。

ふと気が付けば、アフリカマイマイが植え込みにかなりいっぱいいるー!!!!ワァー!

でかさとか、見た目のチョコソフトクリームっぽさとか、殻のカチカチさとか、別に嫌いってわけでは無いのだが(むしろ好き)、
●広東住血線虫という寄生虫がいる可能性がある。(こやつだけなく、でんでん虫やその仲間達全般が寄生虫がいる可能性がある。這った後のぬめりにも要注意らしいよ。触った後はしっっっっかり手を洗おうね!)
●半端無い繁殖力で、全世界に勢力を拡大し、生態系を乱す。
●農作物などを食い荒らす農業害虫。(まあでんでん虫からナメクジまで全部そうなんだけど…)
などで、かなりイメージが悪い。
その名の通りアフリカ出身なんだけど、今や熱帯地方のほとんどに分布してるらしい。台湾でも見たわ〜。
日本でも、既に沖縄に住みついてて、近年鹿児島でも目撃&駆除されたとか…。
温暖化に伴い、そのうちわたしやあなたのおうちのお庭にも現れる日が来るかもしれませんね…!
…おや、こんな時間に誰か来たようだ。

詳細はコチラなどでどうぞ!→「Wikipedia:アフリカマイマイ

あと、真っ赤(朱色?)な花をつける火炎樹(フレイムツリー Flam Tree)の木が並んでいて、残念ながら花は殆ど咲いていなかったんだけど、代わりにそれはもうでっかい豆の鞘がいっぱいぶら下がっていて面白かった。長さ50cmくらいある。でかっ!!
   
火炎樹の葉っぱとか豆の鞘とか、ちょっとねむの木に似てるなーと思ったが、花は全然似てないな。
上の写真はそれぞれ別のシーンで撮ったやつ。甥は豆の鞘と木の枝で、楽器のギロみたいにして遊んでた。ラテンなリズム!
暑い所って、いろいろでかくて面白い。みんな伸び伸び育つんですな。

そのうち本格的に暗くなってきて、ひとけも少なくなり、女子供だけではちと心もとなくなってきたので、サッサと引き上げる事にした。

帰る時に、姉&姪がチャモロビレッジ(水曜日のみナイトマーケット開催)のトイレを使わせてもらおうとしたら、行きにいろいろ話しかけてくれてた交通整理の陽気なおじさんが、「チャモロビレッジのトイレは今日は閉まってて使えないよ!」という感じの事を日本語で叫んで教えてくれたけど、やっぱり独特のイントネーションと周りの騒音のせいでうまく聞き取れなくて、「え?何ですか??」と聞き返してる間に姉&姪は随分離れてしまい、せっかくの好意を受け取る事ができず、悪い事したな〜その2と思った。ああコミュニケーション難しい〜。
おじさんその節はありがと〜m(_ _)m

◆3−5 夕食は韓国焼肉!(激辛)

夕食は、せっかく車があるので、車でしか行け無いような所(バスとかの便が悪そうな所)で、姉にチョイスしてもらった。
というわけで、Kマートの裏の道を東に行った所にある、韓国焼肉店「反邸(バンジョウ)」へGO!TEPPANYAKI(鉄板焼き)が有名らしい。(2011年11月現在、ひょっとしたら別の場所に移転して、名前も変えたかも?)

メイン道路を外れ、1本裏の道へ。
やたら道幅が広めで、しかも夜なせいか、道路のラインがすごーーーーーーーく見づらい!!
「ここでいいのか!?本当にこの位置を走るのでいいのか!?ここほんとは片側2車線なのに、うっかりその真ん中を走ってしまったりしていないか!?(゚ロ゚;)」
って内心ドキドキしながら走行。

車通りが少なかったのが幸い(^^;)

道の両側は工場地帯っぽい感じで、広い敷地にデーンと大きな建物が並んでいるが、全体的に空き地が目立つガランとしたイメージ。歩いている人は全然いなくて、道の脇には街灯もあまりなくて、かなり暗い感じ。
「えーこんな所に飲食街ってあるんだろうか?ほんとにこの道で合ってるんだろうか?」と思ってたら、やがて小さなテナントがずらーっと並んだ場所が見えてきて一安心。いろんなお店の看板が煌々と光って自己主張している。だいたい飲み屋系。道の反対側にも同じようなテナント群があった。片側40軒くらい?
まわりがガランと寂しい感じなので、ここだけこんなに店舗が密集しているのって何だか不思議な感じがした。なんとなく異世界っぽい(笑)

敷地の道路側が未舗装の駐車場になっていて、ずらりと車が並んでいた。住宅街から離れている感じのとこだから、みんな車で来るんだろうな〜。
…って、飲酒運転、だいじょうぶなんだろうか…?(^^;)

駐車場内をゆっくり移動しながら1件1件の店名を確かめて行くと、まもなく目的の店を発見!店名が漢字だから見つけやすかった。(アレ?そう言えばグアムの韓国料理屋で店名が漢字って、ちょいと不思議。)
ホッとした後は、なるべく広そうなスペースを探して車を止めた。暗いので、自分がぶつけちゃう心配もあるが、万が一酔っ払いとかに当て逃げされちゃっても困るので(^^;)

車を降りると…
うおっ!生ゴミが腐ったような臭い+万が一踏んだら周りの人にえんがちょ切られてなおかつ1日ブルーになるアレっぽい臭いがプ〜〜ン!(笑)
ま、まあ、こういった夕方5時から開店する系のテナントが並んでるようなとこって、なぜだかこういう臭いがありがちDAYONE☆

店に入ると、これまたよくあるテナント系の小ぢんまりしたスペース。テーブルが4つと、座敷が2つ、だったかな?通路とかも狭い。全体的に暗い目の照明。といってもあやしい雰囲気ではなくて、よくある居酒屋風。家族OKのイメージ。実際家族連れが来てて和気藹々としてた。
運良く4人がけのテーブル1つだけ空いてたので、そこに座る。
他のテーブルには、日本人1グループ(酒飲んでむっちゃ盛り上がっていた)、韓国人グループ、アメリカ人グループ、だったかな?
とにかくむっちゃローカル系。そりゃまータクシーとかでないと来れない所に、観光客相手の店なんて出せないよね〜。
メニューも韓国語と英語の表記で、店の人(店長が韓国人で、給仕がグアム人っぽい?)に日本語は通じない。単語とフィーリングで勝負ダ!!
熟考の末メニューを決定したが、メインと考えていた「鉄板焼き(TEPPANNYAKI)」なるものは、今日は無いんだって。残念ーorz
他の飲食店でもそうだけど、グアムってわりと「今日は無い」っていう事、多かったような気がする。まあ日本でも小さい店はそうかしら〜。
まあ何でもトライトライ!ということで、適当に注文。というか、姉に任せまくり(^^;) 姉よろしく!

まず、小鉢系漬物系の皿が到着。つきだしみたいな感じ?頼んで無いけど自動で出てくる感じ。3品くらいあった。
しかし…どれもこれも唐辛子が効いてて辛い!!!
私は食べられない事は無いが、子供達は辛そうだ!(笑)←アラ、「カライ」と「ツライ」って漢字同じなのね〜。区別がつかなくなっちゃう(笑)
私も、水を飲みつつちびちび食べた。
そうそう、定番のキムチも出た。これも当然のように辛かった!

卓上のコンロに火がつき、洗濯板みたいな鉄板が斜めに傾けて置かれる。低くなった方には溝があって、その下にお椀が置かれ、不要な油とか汁がそこに落ちる仕組み。ナルホドォ〜。


続いて大きな肉とキッチンバサミがドーンと到着!
肉でかっ!!
これは自分でハサミを使って、適当なサイズに切るスタイルみたい。だけど、切ってから焼くんで良かったっけ?焼いてからだっけ? まあ火も通りやすいだろうから、切ってから焼く事に。(それが普通か?焼いてからじゃ熱いか(^^;))チョキチョキ切っていく。
肉をハサミで切るのって、何か新鮮(笑) ハサミ使ってる時点で図工の時間みたいな気分。←普段料理をしていないことがバレバレな発言
そう言えば近場の韓国料理店に行った時も、そばみたいな麺をキッチンバサミで切りつつ食べたな〜。箸ではどう頑張っても切る事のできない、腰の超強い麺だった。
ひょっとして鋏って韓国料理のポピュラーな食事用品のひとつ?まあ何料理だろうが、調理が楽ならそれにこしたことは無いな!

    ↓切ってる                 ↓焼いてる

       ↑ちょう辛いキムチ

調子に乗ってついつい肉を小さく切り刻んでしまったが、それって肉&肉屋にとっては不本意だったりして?(笑) 「せっかく大きく出したのに!」みたいな(笑)

他には、もやし・たまねぎ・えのき・ピーマンなどの野菜と、何か白っぽい魚肉ソーセージを輪切りしたようのものが鉄板に乗せられる。←「トック」という韓国の餅ですって。
で、肉が焼けたら、生の葉っぱ(たぶん「サンチュ(チシャ菜)」だろうな)にそれらを包み、ペースト状の辛い何かとちょいと添えて、更にタレに付けて食べる。と、店のお姉さんがジェスチャーで教えてくれたが、とにかくペースト状の辛い何かがむちゃくちゃ辛いので、ギャグみたいにちょこっとだけなすりつけて食べてみたりした。

   ↓トック       ↓見てるとヨダレが出てくる  ↓油は下へ落ちて行く


不本意な肉と言えば、私は肉はウェルダン(と書いて「コゲコゲ」とふりがな)が好きなんだけど、大阪の鶴橋の焼肉屋で塩タンを食べた時、「めっちゃ焼きすぎ」と店のおねえさんにダメ出しされた(笑)
でもカリッとしてる方が好きなんだーーー!(゚ロ゚)
生焼けでももちろん食べられるし、生肉系大好きだけど、焼くとなると端がカリカリしてるくらいの方が好きなんだーーー!
両方食べ比べてみたらコゲコゲの方が良かったんだからしょうがない!うんしょうがない!
でも店側としては、「せっかくの良い肉が台無しよ〜軽く焼くだけにしといてよ〜」という感じなんだろうな(^^;)その気持ち、良くわかるさ!
しかも肉類のコゲは発ガン性があるとか言われてるしね〜。
しかしそれでも焼いてしまうわたくし。ビバカリカリ。
そしてそのままだと熱いと食べられないので、タレにどっぷり漬けてさましておく。
ザ・邪道まっしぐら。
要するに、私が高い焼肉屋で食べるのは、猫に小判というか、非常にもったいない感じ。安〜い肉でいい。

それから運ばれて来た料理は、どれもこれも全体的に唐辛子がいっぱいで辛かった
韓国料理ってこれほどまでに唐辛子メインな料理だったっけ?? グアムは暑い国だから、そういうアレンジが合うのかな?
私はもうちょいマイルドな方が好きだな!辛いもの好きな人にはたまらんでしょうな!

そうそう、焼き野菜の中にあった赤ピーマン、普通に食べたらその正体は唐辛子で、口のなかがえらいことになって、プチ死にそうになった

ぐわぁーーー!!たばかったなーーー!!!!orz

そう言えばずっと前にタイに行った時にも、細長い唐辛子をはじかみと間違えて丸かじりして、プチ死にそうになった。
何ら進歩していないわたくし。

唐辛子の辛さを和らげるには、水よりも牛乳とかの乳製品がいいらしい。
そうそう、インドの飲み物ラッシーも、ヨーグルトベースの乳酸菌飲料で、インド料理の辛さを抑えてくれるよね〜。

肉はどれもおいしかった〜v(*´▽`*)
ちと品数を頼みすぎたのか、全部食べきれずにおなかがいっぱいになったので、残った分を包んでもらってお持ち帰り(to go)することに。

帰り、停めてある車へ歩きながら、ずらっと並んだテナントの看板を見てたら、ハングル文字の看板がたくさんあった。たまたまこのテナント群に韓国系料理店が多いのか、グアム全体で韓国人が増えているのか。
でもどのお店も、そんなに賑わってるイメージは無かった。って、今日は平日だし、周囲がガランとした立地だし、日本は大音量のカラオケが外まで漏れ聞こえて来てたりするから賑やかな感じがするだけかな?
あと、外から店内が全く見えないお店ばかりなので、どうしても店先が暗くひっそりとした感じになってる。なじみじゃないと入り辛そうだけど、まあその分顔見知り同士でお酒を楽しめるのかな!

◆3−6 Kマートで土産を買いまくる

満腹になったら、土産(っていうか主に自分用?)を仕入れに、Kマート(スーパーマーケット)へレッツゴー!!!
今回は車があるから、重い荷物を持ち歩かなくていいんだぞー!
気にせずがんがん買えるぞー!
なんだか気が大きくなるぞー!
イエーイ買ってるかーーーい!!!
(何)
って、そんなにリッチでは無いので、金銭的な制約があるんだけど!(^^;)>

私はわりと買い物を我慢するケチケチ派なんだけど(部屋に物が溢れてて置く場所が無い&ものを捨てられない。食べ物は食べきれずに悪くしてしまう事がよくあるし、太る一方なので自重。)、時折何かの拍子に私の中のどこかにある「買いスイッチ」がオンになる事がある。そうなると購入基準がぐーんと下がり、普段なら「これなら近所のスーパーで安く買えるじゃん」って買わないものまで、手当たり次第やたらめったら買い物してしまのだ。
今回どうやらそのスイッチが入ったっぽく、わりといろんな物を買い込んでしまった。「おっ、これいいじゃん!」と思ったものを次々買い物カゴに放り込む。

最終的に買ったのは… (写真撮り忘れまくりですが…(^^;)>)

●マカダミアナッツチョコ
配布用の無難な箱土産として。Kマートはスーパーだけど、箱土産コーナーも充実している。
差し上げた方がその場で開封して食べてくれたんだけど、何かわりと固かったみたいで(^^;)ちと失敗だったorz
スーパーに置いてあるのはお手ごろ価格なのがいいんだけど、試食できなのが難点かな〜。

●どこかのドライマンゴー
有名らしい7Dのやつは、なんと近所のスーパーに普通に売ってて、土産価格がバレたりしてOH…となった前歴があるので(^^;)、今回は別のやつにした。7Dより安かった。
帰ってから1つ食べてみたら、しっとりジューシーで甘酸っぱくておいしかった。でもそれってドライマンゴー?半生?保存期間的に大丈夫なんだろうか?

●サッポロ一番(袋ラーメン)
友人への土産用に。袋ラーメンって、安くて軽くて、説明読めなくても作れて、味がそれなりに現地風になってたりして、土産として面白いよ!私も食べたけど、普通においしかった。アジア圏にありがちな、謎の調味料風味は感じなかった。(←まあそれが楽しみでもあるんだけど(笑))

●チョコチップクッキー
同僚へのばらまき土産用に。私はこれが(って画像も無しでごめんなのだが)大好きで、いっぱい買って帰りたいのだが、わりと重さがあるのでなかなか難しい感じ。ややしっとりした感じの生地に、チョコチップがたっぷりv
食べた同僚のコメントは「ややしょっぱい」。なるほどそれで塩好きな私の口に合うのね…!ガッテン…!
小麦粉の袋っぽい、紙っぽい入れ物に入ったやつ。画像検索してみたけど、それっぽいの見つからなかった〜。日本で売ってたらきっと買う。

●プチケーキ菓子類
自分土産。両方甘ったるい系だった。食べるのに問題は無いが、また買いたいとは思わない(笑)




●シリアル
アメリカと言えば派手着色食品!!ということで、なるべく派手な色してるのをチョイス。
 裏
キャラがいかにもアメリカーン!カートゥーン!

中身 なんか夜店チック(笑)
パッケージから想像してたのより小さめの粒で、直径1cmくらいだった。2cmはあるかと思った。←食べにくいですわな〜。

アップ!毎朝がお祭り気分♪
本当は、面白いからこういうのをみんなの土産にしたかったのだが、いかにも着色料バリバリって感じなので、たぶん嫌がられるだろうな〜と思って、やめておいた。
私自身はこういうなの大好き♪すごく可愛いと思う♪レインボーケーキもどんと来い!(笑)←甘すぎるのは苦手だが…(^^;)
で、お味の方は、軽〜い食感に、ほどほどの甘さ。いかにも子供が喜びそうな味だった。朝食っていうより3時のおやつって感じだった。あんまり主張の無い味なので、お菓子に見た目的に添えるのとか、アリかもしれない。白いヨーグルトにこれがポカポカ浮いてたらすごく可愛いっぽい。生クリームの上に散りばめてもステキっぽい。

後は、果汁60%くらいのマンゴージュースを買ってホテルで飲んだ。おいしかった!
チップス類は、どれも味が濃そうでおいしそうだったけど、日本に比べて割高なような気がしたのと、味の想像がつかずどれを買えばいいのかわからなかったのと、あんまり食べすぎるとますます太りそうで怖かったので、手を出さずにおいた。←でも1袋の量が多そうだから、割高って事も無いのかなー。今度は何か買ってみよっと。

そうそう、日本でもおなじみのハーシーズのチョコシロップ、「すげー安い!」と思ってカートに入れたら、姉に「そんなに安く無かったと思う。見間違いじゃない?」と言われて、金額確かめてみたら(自分でバーコードをピッと当てて金額を確認できる機械が店内に設置されている)、やっぱり普通の値段で、あぶないところだった。セーフセーフ!!とぼとぼ元の場所へ返品。値札と陳列の位置が紛らわしかったぞ!!

毎度思うんだけど、Kマートのカートってすごくでかい。ホームセンターの園芸コーナーで肥料の袋を積むやつくらいでかい。そして、そのわりに通路が狭い。客同士がしょっちゅうかちあって通れなくなりまくってて、かなり不便。
こっちの人は一度にどーんといっぱい買い込むって聞いたので、これくらいのサイズのカートが丁度いいんだろうけど、あちこちで何度も行き詰ってたので、もっと工夫すればいいのになと思う。あまり買わない人用に、もうちょい小さいカートを用意して頂くとか。同じ商品の量を1割減らしたら通路広々とれるんじゃないか。

そんなこんなであれこれ買い込んで、クレジットカードでレジを済ませる。7000円オーバーだった。いやあ〜買った買った!って、土産物購入にしては安い方かな?
ここのレジ袋は無料で貰えるが、とても薄々。いっぱい詰め込むと破れちゃいそうで、ちょっと心もとない。
あんまり重たそうな時は、2枚重ねにしてくれる場合もあるらしい。(←自分から頼んだ時のみかも?)

しこたま買い込んだ荷物をトランクに詰め込んで、レオパレスへと帰る。
あー車便利♪車便利♪♪たくさんの荷物もどんとこい♪♪♪(´▽`)/


そしてホテルの駐車場から自室の6階まで運ぶのがクッソ重たかった…orz


く、くそッ…!そこまで考えて無かったぜ…!(;`_ゝ´)
まあガッツで乗り切るのみだぜ!!!!

部屋に戻ったら、風呂入って、明日の準備して、ネットチェックして、先に寝たオイやメイを実力行使で横にどけて寝る場所を確保し、おやすみました。(-_-)zzz
旅行の時って、なんだかんだで結構遅い時間になってしまうのが常。不思議だなあ〜。

【1日目終了】

次はレンタカーでグアムをぐるっと一周するよ!

<<<サイトトップへ戻る <<目次へ戻る <1つ前へ 次を読む>

inserted by FC2 system